中国地方
Chugoku region

<詳細版>
岡山市
山口市
鳥取市
米子市
松江市
■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■ ■■■■■■■

戻る
戻る



593年
佐伯鞍職 厳島神社創建(廿日市市) 日本三大弁天
1397年
小早川春平 佛通寺創建(三原市)
16世紀
日本の銀産出量が世界の3分の1を占める(石見銀山が中心)
1672年
河村瑞賢 西廻り航路開設(酒田−小木−福浦−柴山−温泉津−下関−大坂−江戸)
1673年
吉川広嘉が錦帯橋をかける 三名橋、三奇橋
1837年
伊部屋栄吉 大手饅頭伊部屋創業(岡山市、和菓子) 日本三大饅頭
1884年 3月2日 岡山県 後楽園開放(岡山市、1700年作庭) 日本三名園
1898年 9月1日 山陽汽船 下関港−門司港間定期航路運行開始
1901年 5月27日 山陽鉄道 山陽本線神戸−馬関(→下関)間開通
1905年 9月11日 山陽汽船 下関−釜山間連絡船就航
1909年 4月 梅原文次郎 滝穴開窟(→1926年秋芳洞に改称) 三大鍾乳洞
1910年 6月12日 鉄道院 宇高連絡船航路開設
1912年 1月
宮島ホテル開業
1955年 3月4日 叶V大阪ホテル 新広島ホテル開業(平和記念公園内)
8月24日 広島市 広島平和会館原爆記念陳列館開館(→広島平和記念資料館本館)
1959年 4月1日 広島観光開発 宮島ロ−プウエ−開業
5月22日 広島県 県営宮島水族館開館
1961年 10月1日 国鉄 山陰本線京都・大阪−松江間に特急「まつかぜ」運行開始
1963年 10月15日 西村重則 西村博物館オープン(岩国市)
12月1日 倉敷紡績、倉敷レイヨ
ン、新大阪ホテル
倉敷国際ホテル開業
1964年 3月 日本交通 鳥取砂丘センター開業
1972年 3月15日 国鉄 山陽新幹線開通(新大阪−岡山間)
3月15日 国鉄 岡山−出雲市・益田間特急「やくも」、新大阪−鳥取・倉吉間特急「はまかぜ」運転開始
10月2日 国鉄 特急あさしお号運転開始(鳥取・倉吉−京都間)
10月8日 国鉄 宇高航路ホーバークラフト「かもめ」就航
1974年 4月23日 フジタ工業、川汽不動
ヒロシマ・ナタリー開園(廿日市市)
1975年 3月10日 国鉄 山陽新幹線岡山−博多間開通
1983年 3月24日 日本道路公団 中国自動車道全通(千代田−鹿野間開通)
1993年 7月2日 島根県 石見空港開港
10月29日 運輸省 新広島空港開港
1996年 12月5日 ユネスコ 原爆ドームがユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録される
12月8日 ユネスコ 厳島神社がユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録される
1998年 7月10日 JR東海、JR西日本 寝台特急「サンライズ出雲」、「サンライズ瀬戸」運行開始
2006年 7月6日 島根県 新隠岐空港開港
2007年 6月28日 ユネスコ 「石見銀山遺跡とその文化的景観」がユネスコの世界遺産に登録される(延期勧告から一転)
2014年 8月1日 春秋航空日本 成田−広島・高松・佐賀線就航
2015年 5月 ユネスコ ユネスコの諮問機関が幕末から明治にかけての重工業施設を中心とした「明治日本の産業革命遺産」(福岡など8県、松
下村塾、恵美須ケ鼻造船所跡/萩市、旧集成館、寺山炭窯跡、関吉の疎水溝、韮山反射炉、官営八幡製鉄所、三菱長崎
造船所、端島炭坑、橋野鉄鉱山・高炉跡、三池港)を世界文化遺産に登録するよう勧告(→6月正式決定)
2023年 5月19日
広島G7サミット開催(〜5月21日)